青天を衝け 27話 ネタバレ&感想 / 町田啓太退場( ;∀;)円四郎が生きていれば…といまだに思う

青天を衝け
この記事は約3分で読めます。

青天を衝け 27話 ネタバレ&感想です。

目次

青天を衝け 27話 「篤太夫、駿府で励む」 あらすじ

篤太夫(吉沢亮)は慶喜(草彅剛)の計らいで駿府に残ることとなった。勘定組頭を打診されるが、篤太夫は商人か百姓をして余生を過ごすと断った。
その後、杉浦愛蔵(志尊淳)と再会した篤太夫は幕臣たちの窮状を聞く。そして、駿府の財政状況の厳しさを知った。篤太夫はパリで学んだ「カンパニー」を作って利益を出し、駿府を立て直すことにした。
疑心暗鬼で乗り気でない幕臣だった武士たちと商人を集め、篤太夫はなんとか商法会所を立ち上げた。
篤太夫は軍資金として太政官札を現金に交換した帰りに買い付けをしていると、五代才助(ディーン・フジオカ)に声をかけられる。2人で話をしたあと、篤太夫は男の名が五代だと知り「あなたのせいで幕府が」と追いかけるが、もう五代の姿は見当たらなかった。
篤太夫は駿府に千代(橋本愛)と娘・うたを呼び寄せ、家族3人一緒の暮らしをスタートさせた。
武士と商人が一緒に働くことを互いに不満に感じうまくいってない雰囲気の中、篤太夫は「これからは互いの良いところを認め合って働こう」と訴える。川村恵十郎(波岡一喜)は篤太夫の考えに同意し、他の武士たちもそれに同調し、武士と商人は力を合わせ事業を盛り上げることとなり、利益を生み出していった。
一方、函館では旧幕府軍の劣勢が続き、土方歳三(町田啓太)は覚悟を決めていた。喜作(高良健吾)も一緒に死のうとするが、土方の説得により、喜作は逃げのびた。土方はその後戦死した。
函館での戦争が終わり、伊藤博文(山崎育三郎)らは喜んだ。しかし駿府には渋沢という逸材がいるらしいから警戒せねばと、五代や大隈重信(大倉孝二)らと話していた。

青天を衝け 27話 感想

函館の戦争が終わり、町田啓太が退場となりました( ;∀;)亡くなったシーンはあっさりであまり描かれず残念でしたが、直前の高良健吾とのぶつかり合いのシーンがとても良かったです。辛いシーンではあるけれど…真剣な2人のぶつかり合いがそれはもう2人ともイケメンすぎて(≧∇≦)めっちゃかっこよかった~見とれました…素敵(*´ω`*)

もう明治になって、みんな新しい時代を歩き始めている中、函館ではまだ戦争してたっていうのが不思議に感じてしまいます。なんかもう、成海璃子も言ってたけど「一体なんのために」って思ってしまう。同じ時に、同じ日本でこんなにも違うことが起きてしまうものなの?これで多くの命が散っていったと思うと…しんどいなあ。慶喜はこの事実をどう受け止めるのか。

川村や慶喜の落ちた姿を見ていると…いまだに「ああ、円四郎が生きてそばにいてくれていたら」と思わずにはいられません( ;∀;)円四郎が生きていたら、こうならなかっただろうな。全然違っただろうなと。あの堤真一のはまり役っぷりは忘れられません。なんで暗殺しちゃったのよー(T_T)…木村佳乃元気かな(;^_^A

ディーンフジオカと吉沢亮もついに対面し、山崎育三郎も出てきて、これからまたわくわくする感じになってきました!いやーでも山崎育三郎の付け髭濃すぎないかい??(笑)なんかあの髭が邪魔して表情が隠れ気味になっちゃうんだけど(笑)大倉孝二はもう存在から面白さが溢れちゃってるし、ちょっとオモシロチームになっている(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました