白い濁流 1話 ネタバレ&感想 / キャストがとても良い!内容はだいぶ重そう( ;∀;)

【日10/NHK】白い濁流
この記事は約3分で読めます。

白い濁流 1話 ネタバレ&感想です。

白い濁流 1話 あらすじ

大学で研究を続ける好並一樹(伊藤淳史)は、バイトを掛け持ちする苦しい生活だった。しかし同僚の柏木(桐山漣)や幼なじみの智子(佐々木希)と楽しく過ごしていた。

ある日、教授の山本(矢島健一)が懇意にする北野堂製薬社長の北野(西村まさ彦)から、会社が卸した調味料を利用した金月製菓のクッキーでアレルギーが多発している原因を調べて欲しいと好並は依頼される。

調査の結果、北野堂製薬の出荷したセクトームに問題あることがわかった。しかしその後、好並の更なる調査で金月製菓の生産ラインにも問題があった可能性が出てくる。それを知った北野は、あたかも金月製菓にだけ問題があるかのように見せかけ、問題のあったセクトームは世間に公表されることなく回収された。

意図せず隠蔽工作に巻き込まれてしまった好並は、奨学金も返せず、研究者としてももう終わりだと疲れていた。

そんな時、好並も交流していた北野の息子が事故で亡くなった。北野は、好並のおかげで前日に息子と久しぶりに会話が出来たと言い、お礼だと大金を好並に渡しすすり泣く。そして北野は、これからも好並に研究の助けをして欲しいと言うのだった。

白い濁流 1話 感想

うーん、なかなか重い内容のドラマですねΣ(゚д゚lll)

キャストが伊藤淳史、桐山漣、佐々木希、萩原みのりって好みの俳優が多かったので軽い気持ちで見てみました。面白そうだけど心に余裕があるときに見ないとしばらく引きずりそう(;^_^A

西村まさ彦、久しぶりに見たなー。腹黒社長だけど根っからの悪人ではないのか??息子を思う気持ちは本当な気がするし、調査はしっかりやってたし…??まだ謎で不気味なキャラクターです。「土産持たせれば文句ないだろ」って金庫から札束がっさがっさ取り出してる姿はちょっと笑っちゃったけど( ´艸`)好並に札束持たせたのも、お礼って言うよりは今後利用するためなんじゃって思わずにはいられない。。なんでも金で解決するタイプかー( ゚Д゚)

桐山漣もまだまだ含みがあって裏がありそう。それにしても顔がキレイ(笑)

佐々木希は裏なくいい子そうな役ですね。佐々木希も最初の頃よりずいぶん演技うまくなったな~。佐々木希や北川景子や菜々緒は、最初は見た目だけで演技は…だったのがどんどん演技上手くなっていった印象。見た目がずば抜けてるのに演技まで身につけ始めたらもうまわりは太刀打ちできないよね(笑)

萩原みのりの子供はアレルギーで亡くなるか重症かって展開かな?辛すぎる。萩原みのりに怒った演技させたらめっちゃ怖いよー(ただ離婚してないだけの萌ちゃんのイメージが抜けないww)

コメント

タイトルとURLをコピーしました