ドラゴン桜 8話 ネタバレ&感想です。
目次
ドラゴン桜 8話 あらすじ
🌸 #ドラゴン桜 フォトタイム🌸
仲間ってやはり、最高です☺️☺️☺️🤍
第8話復習はこちら⤵https://t.co/GgWyZQnz5P#オンでもオフでも#挟まれがちな藤井きゅん #みんなで東大専科応援隊 #鈴鹿央士 #西山潤 #西垣匠 pic.twitter.com/ajr02garjN— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸6/20(日)夜9時第9話! (@dragonzakuraTBS) June 13, 2021
ドラゴン桜 8話 感想
楓の親問題どうなったのかなーと気になってたら、今回でようやく出てきました!楓の「応援して欲しい」って言葉には答えず、無言での撤退となった両親でしたが、一応認めたってことだよね!?言葉も欲しかったけど…いきなりそんな気持ちの整理つかないか(;^ω^)
なぜ東大専科に入らないのか毎回謎な坊主コンビ、やっと、やっと東大専科に入れましたー!!練習生って立ち位置がよくわからないけど(笑)会社じゃなくて学校なんだから、もう素直に東大専科入ったでいいじゃーん!大事な夏も終わって秋から参加で、秋からの勉強で東大入るってのはかなり無理あるなとも思うけど、あの2人は東大専科にいて勉強頑張るだけで幸せを感じることが出来そうです(⌒∇⌒)
楓の元ペア、清野もまた出てきましたね…。学生間に確執を残さずすっきりさせるためだったんだろうけど、清野が叱咤激励するのはさすがに…いやそれお前が言う…?って気持ちを抑えられない(;’∀’)これくらい図々しくメンタル強くないとバドミントンはやっていけないってことなんでしょうか。楓は全然わだかまりない様子でしたしね。スポーツマンらしくさっぱりしてて大人だわ楓! そんな中バドミントンのコーチだけが相変わらず小物だよ。楓を見るといまだにビクビク挙動不審(笑)こいつだけはほんとクビになって欲しい。子供の未来を潰そうとした大人がお咎めなしなの許せん(# ゚Д゚)
そしてメイン回でなくても、毎回藤井きゅんの可愛さが止まりません。ツンデレかわいいよ(≧∇≦)みんなにノート褒められたらまんざらでもなさそうで、「(ノートが見やすいの)当たり前だろ。コピーしてやってもいいけど。」とかもう!典型的なツンデレボーイ!!あのときの嬉しさ抑えられてない表情が可愛すぎる。藤井きゅんって視聴者だけが言っているのかと思いきや、坊主コンビからも「藤井きゅん」って呼ばれてました(笑)ああかわいい…♡
大人たちの問題は大人たちで解決してもらって、生徒たちには影響なく頑張って欲しいな~。ほんと、大人の事情に彼らを巻き込まないでね!
次回も藤井きゅんを見るのが楽しみ(*´з`)
コメント