対岸の家事~これが、私の生きる道!~(実写ドラマ)2話ネタバレ&感想 /癖強ディーンフジオカ&意外に良かった島袋寛子夫婦!

【火10/TBS】対岸の家事~これが、私の生きる道!~
この記事は約3分で読めます。

対岸の家事~これが、私の生きる道!~(実写ドラマ)2話ネタバレあらすじ&感想です。
対岸の火事…ではなく家事なのです(笑)

スポンサーリンク

対岸の家事 2話 あらすじ

詩穂(多部未華子)は公園で娘を連れた中谷達也(ディーン・フジオカ)と出会う。初めてのパパ友と喜んだのもつかの間、厚労省勤めで育休中の中谷は詩穂が専業主婦と知ると見下したような発言を連発する。

子供同士は仲良くなったが、中谷とは仲良くなれなそうだと感じる詩穂は、友人である坂上(田中美佐子)や礼子(江口のりこ)に愚痴を聞いてもらう。

中谷は育児計画を完璧にたて、日々の進捗も日報で単身赴任中の妻・樹里(島袋寛子)に報告していた。樹里は「せっかくできたママ友大事にしないと。彼女、達也のこと大嫌いだと思うよ。」とアドバイスする。

反省?した中谷は詩穂たちを急に水族館へ連れていく。中谷は満足していたが、詩穂は「急に勝手に予定を決めないで」と怒り、微妙な空気のまま解散した。

その夜、中谷の娘・苺が熱性けいれんを起こし、パニックになった中谷は詩穂に連絡する。詩穂のサポートで苺は救急で病院に行くことが出来た。中谷は礼を言うが、その日以降中谷親子が公園に来ることはなくなった。

心配した詩穂は中谷の家に行き、今度動物園に行こうと誘う。中谷は公園に復帰し、詩穂と中谷は同僚のような協力関係で育児を一緒に乗り越えようと和解した。

対岸の家事 2話 感想

Hahaha…ディーンフジオカ様、想像よりもとっても癖強で笑いましたwww

「旦那が可哀想」とか「贅沢」とか「育児は仕事じゃない」とか、会ったばかりなのにNGワード連発!!
これを悪意で言ってるんじゃなくて、せっかく出来たママ友に良かれと思ってアドバイスしてあげてる気持ちなのが本当にマズイ。

こういう中谷に対して「油性マジックみたいな人。自分が絶対正しいって思ってる」って評する詩穂の例えが的確すぎましたww自分が正しいまわりがバカみたいに思ってるタイプの人…関わりたくないですよねー。

心の叫びで「誰か中谷さん以外で友達になってくれる人いませんかー!?」って顔赤くしてぷんぷん叫ぶ多部ちゃんが可愛すぎました(⌒∇⌒)いや本当に可愛いんだけど多部未華子。

中谷の妻役の島袋寛子なんだけど…良かったです!!演技普通に上手いじゃん!?奔放っぽいけどあの癖強旦那さんの良き理解者って感じでイイ女でした!今回はテレビ通話だったけど、今後直接の絡み見れるかな??楽しみです!

詩穂の夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)もすごくいい人です。水族館一緒に行きたかったよーってショック受けてる姿もカワイイ。優しい。めちゃくちゃいい旦那さん。居酒屋バイトの子が虎朗に憧れ抱いてるっぽい?のは気持ち分かるけど…でもこのドラマでそういう要素求めてないのよー(;’∀’)どうか変な方向に動きませんように…。恋愛いざこざはいらんのよ。

それにしても、他に遊んでいる親子いないから結果的に中谷親子&詩穂親子だけで遊ぶパターンになるのはしょうがないけども…
(そもそも、近所の公園でこんなに他の親子来ないことある??とは思いつつ…)
結果的にこの4人で公園だけでなく水族館やら動物園やらまで行っちゃって、平日ほぼ一緒に過ごすのはどうなんでしょう。。

傍から見たら、子連れ夫婦にしか見えなくない???

お互いに変な気は全くないし、お互いのパートナーも全然気にしてなさそうだからいいんだろうけども…当事者たちがいいんなら。

いやーでももし自分がこの状況になったら、ちょっとどうなんだろって思っちゃうなあ(;^ω^)

以下のサイトから、原作の概要やレビューをチェック出来ます♪↓

楽天ブックス
¥924 (2025/04/14 15:12時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました